2018年12月



  • HPで簡単見積り

    HPで簡単見積り

    カテゴリー : ,

    vol.80 今年も何台か注文頂いた アルミ踏み台や作業台ですが お客様が自分で 見積り出来るようにしたいです。 セミオーダー化を考えています。 W600×D400×H300とH600のイメージ図です。 W、D、Hを決ま […]

    続きを読む


  • 修理に保証を付ける

    修理に保証を付ける

    カテゴリー : ,

    vol.78 修理金額と 椅子の値段と同じくらいです。と 高いか安いかは お客様が判断することだと。 症状は 背もたれによし掛かると 倒れそうになったそうです。 背もたれ取付プレートの 溶接部が割れていました。 修理内容 […]

    続きを読む


  • PDCAサイクルをうまく回す

    PDCAサイクルをうまく回す

    カテゴリー :

    vol.77 今回今までにない車庫を作ってみて 何点か改善点がありました。 製作する時の型合わせの方法。 組み立てる順序。 運搬の方法。 天秤棒の強度。 現場据付の方法。 現場溶接の順序。 仕上げの方法。 事前に予測して […]

    続きを読む


  • 水勾配に合わせたアルミ製スロープ

    水勾配に合わせたアルミ製スロープ

    カテゴリー :

    vol.76   アルミ製スロープ納品しました。   以前ブログで紹介したスロープの記事を見て 問合せ頂きました。     鯖江市のサカエマーク様の 出入口の段差解消スロープです。  リフトに製品を乗せて 運び […]

    続きを読む


  • 欲しいけど手が届かない

    欲しいけど手が届かない

    カテゴリー : ,

    vol.73 スキャナーの精度が違う FAROのフォーカスでは 150メートルで1ミリ単位の誤差です。 しかしながら、 手のひらサイズの物を ミクロン単位で測定するには厳しいです。 実績としては、 丸岡城の鬼瓦の3Dデー […]

    続きを読む


  • 初挑戦で試行錯誤

    初挑戦で試行錯誤

    カテゴリー :

    vol.71 車庫の最終仕上げ   今回初めて 鉄板貼り付け車庫を製作してみて 梁の上に鉄板を溶接すると 鉄板とH鋼の自重で 梁の中心部が下がってしまいました。   対策として、 H鋼の下部を炙って 歪みを取り 最終的に […]

    続きを読む